箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
強羅駅前に位置し、全158室に露天風呂が!
箱根連山を眼前に望む強羅駅前に位置し
全158室に檜の露天風呂がある美しい温泉宿。
強羅温泉源泉かけ流しの露天風呂付大浴場に
貸切露天風呂と湯三昧です。
ホテル 河鹿荘
豊富な湯量を誇る3拍子も4拍子も揃った温泉宿。
早川の清流に面した格調高い純和風旅館。
施設も充実し、真心のサービス、相模湾の幸を豊富に使った
美味しい会席料理など、盛りだくさんです。
源泉掛け流しの温泉と、おいしい料理と
ちょっと豪華な休日を過ごすことが出来ます。
四季を味わう宿 山の茶屋
渓谷に隠れた絶景野天の温泉宿。
早川渓谷の吊り橋の先にあり、緑に覆われた一軒宿で
景色の良いバルコニー付の客室も人気です。
壮観な眺めの2つの露天は内湯と合わせて時間交代になり
湯巡りもゆっくり楽しむことが可能です。
湯巡りの後は月替わりの創作懐石を部屋食でお楽しみ下さい。
三河屋旅館
自然と豊潤な温泉を大切にするクラシックで優雅な温泉宿。
箱根山の中腹に建ち、創業以来百年以上の歴史がある
純和風なたたずまいです。
広大な自然と、旅する人への心からのもてなし。
昔から多くの文豪が泊まった事でも有名です。
クラシックな優雅さに包まれながら評判の檜の樽型露天風呂や
貸切風呂でゆっくりと疲れを癒してください。
箱根強羅温泉けやき荘
5つの個室貸切露天に露天風呂付の和洋室があり
本当にゆったりくつろぐことが出来る温泉宿です。
子供料金もあり、家族旅行でも経済的に安心して
楽しむ事が出来るお薦めの温泉宿です。
下呂観光ホテル
口コミでも評判の宿。
下呂温泉街を一望できて貸し切り露天風呂も
沢山あります。
露天風呂付き客室もあって
下呂の泉質を堪能できる宿です。
御宿 かわせみ
第41回直木賞受賞作家、平岩弓枝先生の時代小説
「御宿かわせみ」から名づけられました。
本懐石料理の中に毎月特選献立を設け、その月の究極の逸品として
旬の最高の一品をお出ししております。
料理と器の組み合わせも是非お楽しみ下さい。
おすすめは、料理!
本格的な懐石料理を存分に楽しむことができます。例えば。。。
1月(睦月) 大間産本まぐろのステーキ かわせみ流
2月(如月) ふぐ白子とフカヒレの丸仕立て
特選献立を楽しめます。しかも一休で予約すると、さらに特別な。。。
お料理・おもてなし・しつらえ、全てにおいて徹底したこだわりを持つ宿。摺上川と小川の合流点、三千坪の自然林庭園の中に佇んでおります。宿全体に広がる幽玄の世界をご堪能下さい。
客室露天のある宿 ,福島県 ,翡翠の里 | コメント (0) | トラックバック玉庭
箱根湯本駅から徒歩10分、高台にあるやすらぎの宿です。
箱根湯本駅から10分ほど歩くと、須雲川の清流を取入れた泉石池水の
庭園のある玉庭につきます。
桜・梅を始めとして椿、花海棠、杏、小手毬、躑躅、百日紅など
和の花が咲き乱れ、四季折々に楽しむことができます。
心なごむ静かな時がゆるやかに流れてゆきます。
源泉からの客室内風呂
展望大浴場の金殿は古代檜造りで明るく開放感たっぷり
鬼怒川温泉 若竹の庄・別邸笹音
鬼怒川沿いのおもてなしの宿。
随所随所にご主人のこだわりが見えます。
こちらは、特注の益子焼陶芸風呂です。
こんなお風呂ここでしか入れません!
また、別邸笹音では、若竹の庄が純和風に対して
ベッドルームを備えました和洋室をメインに用意されています。
もちろん全室源泉掛け流しの露天風呂付きです。
露天風呂も屋根付きですので、雪の多いこちらの地方でも
いつでも入れて良いですね。
お泊りなった方も、お食事・お風呂に満足されていることも
さることながら、(口コミ確認はこちらから)
スタッフ方の配慮ある対応にも、一層寛がれているようです。
器にも凝った懐石料理もお楽しみに。
若竹の庄・別邸笹音のプランの詳細・ご予約はこちらから
鬼怒川 金谷ホテル
栃木県 鬼怒川沿いの歴史有る旅館です。
鬼怒川のほとりに建っていることから、全室が
渓谷に面していて、豊かな緑と川を望むことができます。
画像:一休.com
コンセプトは、 リゾートホテルと日本旅館、両方の贅を味わえる
「和のラグジュアリー・リゾート」。
2005年10月にリニューアルオープンしました。
ゆったりタイプのお部屋や、露天風呂付のお部屋など
人数に合わせて選べるようになっていますよ。
写真をみただけでも、本当にひろびろと、清潔感のあるお部屋ですね。
日常を忘れ、本当に優雅な時間が過せそうです。
鬼怒川金谷ホテルといえば、檜風呂が有名です。
湯船だけでなく、天井、壁面、サウナまですべて檜で造られ
ていますので、檜の良い香りが体を包んでくれます。
上の写真は、大理石風呂です。檜風呂とは、また違った趣きを
楽しむことができそうですね。
泉質は、アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)で
お肌にやさしく、すべすべになります。
観光もいいけど、ゆっくりホテルに滞在するのもいいなと思わせる
鬼怒川金谷ホテルの 詳細情報はこちらからどうぞ。
GUEST HOUSE 風曜日
伊豆のおしゃれで、露天風呂付のお部屋があるおすすめ宿です。
宿につくと、まずそのカラフルな外観に目を奪われてしまいますよ。
そのデザインは、オーナーによるものとのこと。
中に入るのが、楽しみになりますね。
この伊勢エビパエリアは、宿自慢の一品です。
味もボリュームも宿泊客の期待以上とのことで、
評判になっています。
なんと、夕食時のコースでステーキ食べ放題&
ビール・ワイン・ソフトドリンク飲み放題付!
のプランもありますので、お見逃しなく。
「露天風呂付客室」のお風呂は、こんなに広いんですよ。
何度も何度も入りたくなってしまいますね。
その他、 露天風呂の24時まで貸切サービスがあります。
こらは、もう一度行ってみるしかないでしょう!
GUEST HOUSE 風曜日のご予約は、こちらからどうぞ
海の見えるプチホテル サン・トロペ
海を望む展望ジャクジー又は露天風呂付のお部屋が自慢の
全4室のプチホテルです
ホテルでこの特別感、この温かさはなかなか無いですよね。
小さなホテルならではのおもてなしです。
ゆったりーと寛ぎましょう。
宿泊された方からはお食事も美味しいと、人気です。
フォンドボーから作られるディナーの欧風コースは、
手作りフルコースです。(旬魚のカルパッチョ、季節限定、木の子のクリームスープ、伊勢えびのアメリカンソース、帆立と小えびの春巻添え、などなど
詳細はお宿にお問い合わせくださいね。でも、当日のお楽しみ!)
貸切露天風呂は、無料でサービスしています。
(かぎ付きですので、女性だけでも安心です)
展望ジャグジーつきのお部屋は、カップルでも
女性同志でも両方楽しめます。
人気で、お部屋の数が少ないですので、好きなお部屋に
泊まりたい方は、早めの予約がお薦めですよ!!
海の見えるプチホテル サン・トロペのご予約はこちらからどうぞ
ゆの宿 上越館
利根川沿に建つ静かな温泉宿
全部で5室の小さな宿ですが、地元産の川魚や山形産のお米
などこだわりの料理でもてなしてくれます。
また、ここでお薦めなのが露天風呂!
こちらは、(↓)目の前の利根川と一体感を味わえる露天風呂
夜は夜で、明かりがともり幻想的な雰囲気。
昼間とは全く違う景色ですね。
露天風呂付のお部屋もありますよ。
宿も新しく、清潔ですので、是非一度!!
きぬ川 不動瀧
味と質を守り通す鬼怒川の名旅館
露天風呂付のお部屋もありますし、名湯は大浴場の他、渓流沿いの総桧露天風呂も。
こじまんりとし、静かで落ち着けるとの声が多いようですよ。
鬼怒川渓流と山々を一望する総ひのき露天風呂
また、女性にはうれしい選べる浴衣付き。特別感が増しますね。
お料理も充実し、月ごとに変わる懐石料理は、常連客を
ますます増やしていますよ。
ホテル 四季彩
温泉の泉質は、硫黄泉で、匂い、色、効能ともにOKです。
2005/7/16に 大浴場と露天風呂をリニューアル
露天風呂付の客室もあるので、是非お問い合わせください。
日光の絶景を見ることができる、客室で、思う存分リラックス~
目の前に雄大な湖の景色が広がります。
こだわりのお食事も楽しみです。
周囲にも自然・観光スポットも多いですので、是非たっぷり目に
お時間を用意してお越しください。
ホテル 四季彩のプラン・空室確認はこちらからどうぞ。
スパ&コテージ ウィンディーヒルズ
アメリカ製のトレーラーハウスのコテージです。
内装もアメリカンな感じでゆったりと造られています。
バス・トイレ・システムキッチンもついており
ご家族・グループで泊まるのも良いですね。
那須高原の宿 山水閣
画像提供:一休.com
周りを木立に囲まれ、高原の清々しい空気に包まれていまず。
ブナの木立が爽やかな別荘地に佇む
どこか懐かしい雰囲気の「那須高原の宿 山水閣」。
それもそのはず、山水閣は昭和初期創業。
飛び石を渡るほどに期待が膨らみ、暖簾をくぐればそこは、ときを超えた空間です。
檜・石・信楽焼の露天風呂付きのお部屋は
それぞれに表情が異なり何度かかよってみたくなる理由の一つとなります。
画像提供:一休.com
玄関に入った瞬間目に飛び込んでくるのが、アンティークないすやテーブルなどが
置かれたどこか懐かしい雰囲気のロビーです。
館内にも小さな灯具やアンティーク家具がしっとりとなじんでいます。
隅々にまで行き届いた配慮ともてなしの心にあふれた、まさに寛ぎの宿です。
また、大浴場も桧の香りがたち込めリラックス効果抜群。
脱衣所も広々と清潔感があり、細やかなこころ配りは
さすが高級旅館といったところでしょう。
そして、館内で本格的アロママッサージを受けることもできます。
症状に合わせたブレンドオイルを使ったマッサージで
日頃の疲れを癒してもらいましょう。
那須高原の宿 山水閣を一休で予約する
Ozmallだと8,800円で山水閣に泊まれます!
杜の庄ななくさ庭やましろ
露天風呂付き離れでプライベート重視。安らぎの空間を味わえます。
駿河湾の魚介の料理も最高。
源泉の湯で大正ロマンの香る空間です。
陶芸の宿はなぶさ
ゆっくりモーニングで楽しめる蔵造り館です。
旅館側の配慮で少しでもゆっくりとくつろいでもらえるよう
チェックアウトを11:00,朝食、大浴場10:30までとしております。
これなら朝寝坊しても大浴場でお風呂に入ってからチェックアウトできますね。
海の幸、山の幸をちりばめた料理。しゃぶしゃぶがおいしいです。
冬はふぐ料理もあります。
陶芸教室も開かれています。旅の思い出に作るのもいいですね。
かめや惠庵
贅沢のできる一部屋です。
富士山を仰ぎながら 露天風呂付きのお部屋に、
アジアンテイストの家具が並びます。
あの有名な石井建築事務所がデザインを担当し、
珪藻土の壁、杉や桐の無垢材、自然素材を用いて
和のモダンをかもし出しています。
ちょっとおしゃれして出かけましょうか。
足湯「だいこんの湯」もあり、マイナスイオンがあふれる庭です。
花の宿松や
館内には四季折々の花の香りが漂います、、、♪
竹久夢二の絵もいたるところに飾られていますので
ファンの方なら更にうれしいサービスですね。
こちらは、男性用の露天風呂(滝見の湯)です。
写真でもわかるように、手が届きそうなくらいこんなに川と近いんですよ!
今から、入るのが楽しみになりますね。(天気になりますように。。。)
でも、天気が残念の時もご安心ください。
屋内の大浴場もこのように広くて、そして眼下には鬼怒川の
流れがよく見えます。
それにしても、泳ぎたくなるような広さですね、、、
客室についている、露天風呂ももちろんいいのですが
広々として開放感のある大浴場も大好きです。
はなれ宿善積
客室は、全室囲炉裏の間。
大正ロマン風と全棟離れです。
天然温泉の専用露天風呂を配し、眼下の伊豆大島が見渡せます。
伊豆の山海の味覚を取り入れた四季折々の京懐石料理をお楽しみ下さい。
粋な隠れ宿です!